【ワールドタッグリーグ2020】星取表&出場選手まとめ
ワールドタッグリーグ2020参戦チーム
ワールドタッグリーグ2018は、これまでの2リーグ制から1リーグ制に変更となる。全91試合が行われる。これは、『ジーワン・タッグ・リーグ』、『ジーワン・タッグ・リーグ』と同じ形式に戻すことで、どんな熱狂が生まれていくのか。これからが楽しみである。- 棚橋弘至選手&トーア・ヘナーレ選手
- ジュース・ロビンソン選手&デビッド・フィンレー選手
- 石井智宏選手&矢野通選手
- 後藤洋央紀選手&YOSHI-HASHI選手
- EVIL&高橋裕二郎
- バッドラック・ファレ選手&チェーズ・オーエンズ選手
- タマ・トンガ選手&タンガ・ロア選手
- タイチ選手&ザック・セイバーJr.選手
- 鷹木信悟選手&SANADA選手
- グレート-O-カーン選手&ジェフ・コブ選手
ワールドタッグリーグ2020星取表
ワールドタッグリーグ2017 Aブロック出場選手
天山広吉選手&小島聡選手、永田裕志選手&中西学選手、ジュース・ロビンソン選手&サミ・キャラハン選手、後藤洋央紀選手&YOSHI-HASHI選手、バッドラック・ファレ選手&チェーズ・オーエンズ選手、ハングマン・ペイジ選手&高橋裕二郎選手、鈴木みのる選手&飯塚高史選手、SANADA選手&EVIL選手ワールドタッグリーグ2017 Bブロック出場選手
真壁刀義選手&ヘナーレ選手、マイケル・エルガン選手&ジェフ・コブ選手、デビッド・フィンレー選手&北村克哉選手、ハンソン選手&レイモンド・ロウ選手、石井智宏選手&矢野通選手、バレッタ選手&チャッキーT選手、タマ・トンガ選手&タンガ・ロア選手、ランス・アーチャー選手&デイビーボーイ・スミスJr.選手WORLD TAG LEAGUE 歴代優勝者
- 第1回 後藤洋央紀選手&カール・アンダーソン選手
- 第2回 カール・アンダーソン選手&ドク・ギャローズ選手
- 第3回 後藤洋央紀選手&柴田勝頼選手
- 第4回 真壁刀義選手&本間朋晃選手
- 第5回 真壁刀義選手&本間朋晃選手
- 第6回 SANADA選手&EVIL選手
最新・人気記事はこちらから
なぜ、石井智宏&矢野通はこんなにも強いのか? 新日本プロレスの「ワールドタッグリーグ2020」もいよいよ終盤戦だ。 残り2試合を残して、上位チームは完全に団子状態。実に 2020年11月30日の後楽園ホール大会。 「ワールドタッグリーグ2020」の公式戦で石井…
YOSHI-HASHIの緊箍児が炸裂!G.o.Dとの“兄弟対決”を制し、メインイベントを勝利で飾った。 YOSHI-HASHI選手の切り札「緊箍児」。 確か2018年に沖縄での初披露から2019年のザック・セイバーJr.選手戦、2020年の「G1クライマックス30」矢野通選手との最終戦な…
「ワールドタッグリーグ2020」&「ベスト・オブ・スーパージュニア27」後半戦へ突入する。 2020年も残すところ約1ヶ月。新日本プロレスも着々と東京ドームに向けて本格的な動きがスタートしている。 既に東京ドームでの試合が確定しているのは以下のレスラー…
グレート-O-カーンとジェフ・コブが強すぎたから感情が収まらない。現在の時刻は午前4時33分。 パッと目が覚めて思い出したのはやっぱり2020年11月24日に行われた新日本プロレス「福島・ビッグパレットふくしま大会」のことである。 現在、新日本プロレスは…
棚橋弘至が心を洗われた言葉『死ぬまでギブアップしないから』。 「ワールドタッグリーグ2020」がスタートして既に4戦が終了した。 前回の優勝決定戦進出ラインが2敗。今回はよりシビアな戦いが求められるという意味で言えば、既に優勝の明暗が分かれてきた…
鷹木式ノーコメントが炸裂!SANADAの3連覇へ新恋女房が吼える。 2020年11月19日、新日本プロレスの後楽園ホール大会のメインイベントは「IWGPタッグ王者」タイチ選手&ザック・セイバーJr.選手と“ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン”鷹木信悟選手&SANADA…
グレート-O-カーンとジェフ・コブ!優勝候補最右翼の誕生とキャリア形成について考えてみたい。 2020年11月15日に開催された「WORLD TAG LEAGUE 2020 & BESTOF THE SUPER Jr.27」の第3試合、“THE EMPIRE”第3の男が姿を現した。 「ワールドタッグリーグ」用…
グレート-O-カーンと海野翔太!Xの正体を考える。 令和2年に誕生し、今最も注目を集めているユニット“THE EMPIRE”。 “CHAOS”いや、オカダ・カズチカ選手を裏切って自らの帝国を築かんとする“GOAT”ウィル・オスプレイ選手とイギリスで無敗記録を打ち立て、新…
フィンジュースが「ワールドタッグリーグ」初優勝!陽気なベビーフェイスがタッグの世界を回す日がやってきた! 新日本プロレス冬の祭典「ワールドタッグリーグ」優勝候補の最右翼である「ロス・インゴブレナブレス・デ・ハポン」のSANADA選手&EVIL選手は惜…
KENTA劇場が新日本プロレスを席巻している事実に、半年前の僕はなんと思うだろうか。 「ワールドタッグリーグ2019」とイッテンヨン東京ドーム「レッスルキングダム」の前哨戦が繰り広げられている今回のサーキットもいよいよ本日で見納めとなる。 終着駅は獣…
カール・フレドリックスの第1試合に“ヤングライオン”の在り方を感じた日。 「ワールドタッグリーグ2019」もいよいよ大詰め。現段階で3チームに優勝の行方が絞られることとなった。まずは優勝候補の最右翼であるSANADA選手&EVIL選手組。続いて、現「IWGPタッ…
なぜ、矢野通とコルト・カバナのタッグは勝ち続けられるのか。 2019年12月日の「ワールドタッグリーグ2019」公式戦で鷹木信悟選手&テリブレ選手を退け、矢野通選手とコルト・カバナ選手のタッグチームが勝ち点を伸ばす結果となった。 これで勝ち点16。ハッ…
ジュース&フィンレーの正念場!新世代の友情タッグが秘めた可能性についてそろそろ触れなくてはならない。 昨年の「ワールドタッグリーグ」でも順調なスタートダッシュを切り、今回のシリーズでもトゥプ戦線に残っているチーム。それが“フィンジュース”こと…
新日本プロレス公式スマホサイトのタイチ日記が面白すぎる件について書きたい。 全日本プロレス出身、内藤哲也選手が新日本プロレスでのデビュー戦の相手を務め、オカダ・カズチカ選手のデビュー戦の相手を務めた男、それが“愛を捨てた聖帝”タイチ選手だ。 2…
石井智宏が“先輩方”へ苦言。そして、後藤洋央紀の関西弁について書きたい。 2019年11月27日に開催された新日本プロレスの静岡・アクトシティ浜松大会で永田裕志選手&中西学選手組に勝利した「CHAOS」石井智宏選手がかつて柴田勝頼選手に「ケツが青い先輩」…
SANADA&EVILの全勝記録は静岡でストップするか? 新日本プロレスで今、最も輝いているタッグチームは「ロス・インゴブレナブレス・デ・ハポン」SANADA選手&EVIL選手のタッグチームなのかもしれない。 「ワールドタッグリーグ2019」がスタートすると破竹の…
KENTAとゴトヒロいや、後藤洋央紀の“場外乱闘”が止まらない。 ゴトヒロ、天然いや、後藤洋央紀。と、“タグチジャパン”監督・田口隆祐選手よろしく連日連夜、KENTA選手による後藤洋央紀選手への口撃が止まらない。 新日本プロレス所属レスラーによるSNSでのト…
なぜ、棚橋弘至は“逆世代闘争”を提案したのか? 2019年11月19日に福島・ビッグパレットふくしまで開催された「ワールドタッグリーグ2019」の公式戦で棚橋弘至選手とトーア・ヘナーレ選手の“ヘナーレース”が永田裕志選手&永田裕志選手と激突した。 試合はハ…
SANADA流“二冠論”に正当性を感じた話を書きたい。 2020年の東京ドームで、新日本プロレスの中心にある話題は「IWGPヘビー級ベルト」と「IWGPインターコンチネンタルベルト」の二冠戦だ。 現在ベルトを持つオカダ・カズチカ選手とジェイ・ホワイト選手、夏の…
絶好調のYOSHI-HASHI!石井智宏との化学反応について書きたい。 「ワールドタッグリーグ2019」が発表になった時、ある意味「なるほど」と思わず膝を叩いたのがありそうでなかった「CHAOS」のタッグチームだった。 矢野通選手とのタッグチームで第73代「IWGP…
矢野通&コルト・カバナの「Wrestling Dreams」が止まらない! 新日本プロレスは現在、「ワールドタッグリーグ2019」の真っ只中。後楽園ホールね迎えた第3戦を終え、それぞれのチームの個性や色が浸透してきたように見える。 テンコジやG.B.H(真壁刀義選手…
SANADAとEVILが3連覇へ!鷹木信悟を圧倒した夜のことを書きたい。 鷹木信悟選手が新日本プロレスに姿を現したあの日から一年以上が過ぎた。 高橋ヒロム選手の代わりではなく、6人目のパレハとしてドラゴン・ゲートで培ってきた実力を遺憾なく発揮し、今では…
タイチとザックによる“ボス”超えへの挑戦に涙が止まらない。世紀の「鈴木軍」対決を制したのはザック・セイバーJr.選手とタイチ選手だった。 2019年11月17日、「ワールドタッグリーグ2019」の2日目が後楽園ホールでスタートした。 YOSHI-HASHI選手と石井智宏…
棚橋弘至が“ヘナーレース”誕生を発表!トーア・ヘナーレ覚醒のサーキットとなるか? いよいよ幕を上げた新日本プロレス冬の祭典「ワールドタッグリーグ2019」。 初日の舞台は神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館。2018人の観客が詰め掛け、満員御礼となった会場…
新日本プロレスのマネタイズ戦略と「WTL2019」開幕について書きたい。 いよいよ本日から幕を上げる新日本プロレスタッグの祭典「ワールドタッグリーグ2019」。神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館で迎えた初戦のメインイベントを飾るのは石井智宏選手&YOSHI-HAS…
後藤洋央紀と“カール”。KENTAとの運命の一戦が迫る。TOMOからTONOへ。もう一度荒武者が柴田勝頼選手が育てた「NEVER」に挑戦する時は近いのかもしれない。 いよいよ今週末から新日本プロレスヘビー選手によるタッグの祭典「ワールドタッグリーグ2019」がスタ…
高橋裕二郎とKENTAの共通点。もう一つの“同級生”タッグに期待しかない。 いよいよ僕が日本、世界中の新日本プロレスファンが心から愛する高橋裕二郎選手が日本人パートナーを迎え、「ワールドタッグリーグ」へ殴り込みを果たす。 2019年11月6日に新日本プロ…
新日本プロレスの風物詩!タッグの季節に期待せざるを得ない。ちょっと気が早いがそんな機運が高まったため、筆を取ってみた。 「ニュージャパンカップ」や「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」、「G1クライマックス」が上期から夏に掛けてそれぞれ最強の…
新日本プロレス冬の祭典『ワールドタッグリーグ2018』は『ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン』SANADA選手&EVIL選手の2連覇という結果で決着した。 13戦、10勝3敗。僅差で敗れたのは『IWGPタッツ王者』であるタマ・トンガ選手&タンガ・ロア選手のGOD、…
新日本プロレスヘビー級タッグの祭典『ワールドタッグリーグ2018』、最終日に2つの事件が起こった。 第4試合で高橋裕二郎選手が内藤哲也選手を指名したこと。次に、第5試合ではバットラック・ファレ選手に蹂躙される矢野通選手を、真壁刀義選手が救ったこと…