NEW JAPAN ROAD
EVILが飯伏幸太から権利証を奪取するために起こす事件とはいったい何か?様々な角度から“キング・オブ・ダークネス EVIL”選手のことを考えつつ、彼が巻き起こすサプライズについて考えてみたい。 新日本プロレスで最も対極に位置する“ゴールデンデンスター”…
雄弁なタイチと喋らない内藤哲也。それぞれの思惑とは? 新日本プロレスの秋「NEW JAPAN ROAD」が開催されている。 2019年10月14日に開催される「保険見直し本舗 Presents KING OFPRO-WRESTLING」両国国技館大会な向けてレスラーたちは前哨戦の真っ只中だ。…
棚橋弘至の新ユニット「チームこっから」が始動!棚橋弘至選手は本間朋晃選手、YOSHI-HASHI選手と共に、「NEVER無差別6人タッグ」のベルトを狙っていくのだ。 いよいよ新日本プロレスの秋が始まった。 「NEW JAPAN ROAD」は新潟と東京を巡るサーキットだ。 …
高橋裕二郎と後藤洋央紀による代理前哨戦が開幕か!2019年10月4日、富山・高岡テクノドームからスタートする 「NEW JAPAN ROAD」。その対戦カードに目を見張るものがあったので、しっかりと伝えたい。そう、「IWGPインターコンチネンタルベルト」に挑戦を表…
2019年3月6日の新日本プロレス旗揚げ記念日興行。 新日本プロレスが始まった日。そんな記念日を祝うかのように、目玉カードが目白押しである。 現在「IWGPヘビー級王者」に君臨するジェイ・ホワイト選手にメインイベントで挑むのは「NEVER無差別級王者」ウィ…
新日本プロレス、2019年の上半期はあらゆる世代が話題を牽引しているように思う。 ジェイ・ホワイト選手の「IWGPヘビー級ベルト」戴冠。タマ・トンガ選手による“Good Guy”→“Good But Guy”への変貌。試合内外を含めた「IWGPジュニアヘビー級王者」石森太二選…
2019年2月21日、飯塚高史選手が新日本プロレスを引退した。 「NEW JAPAN ROAD ~飯塚高史引退記念大会~」と銘打たれた興行の動員数は1726人。超満員札止めの後楽園ホールには、飯塚高史選手のフィナーレを見守る空気が流れていた。 そのメインイベントはま…
2019年2月27日、新日本プロレスが「NEW JAPAN ROAD」沖縄興行を開催する。 沖縄。 2017年3月3日に本間朋晃選手が緊急搬送された土地である。あれから2年が経った。 ただ、棚橋弘至選手が語ったように、けっしてプロレスは悲劇になってはならない。沖縄が新日…
2019年2月21日「NEW JAPAN ROAD ~飯塚高史引退記念試合〜」に後藤洋央紀選手と田口隆祐選手がタッグを組む。 2016年に『CHAOS』入りを果たすまで、後藤洋央紀選手は新日本本隊に所属していた。 そう珍しいことでもないだろうと、「新日本プロレスワールド」…
新日本プロレスの歴史において、必ず語り継がれるであろう物語が進行している。 「NEW JAPAN ROAD ~飯塚高史引退記念大会~」 2019年2月21日に、飯塚高史選手は新日本プロレス、プロレスから引退する。 その花道に向け、天山広吉選手がかつての盟友の正気を…
2019年2月12日に行われた、『THE NEW BEGINNING in OSAKA 一夜明け会見』に現『IWGPヘビー級王者』ジェイ・ホワイト選手が登場し、NEW ERAの到来を感じされるコメントを残した。 太々しい新王者。態度の大きなだけであれば、当時のオカダ・カズチカ選手以上…